運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
51件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2017-02-22 第193回国会 衆議院 財務金融委員会 第5号

ただ、一つその中で気になりましたのが、その決意とか覚悟、姿勢は強く感じたものですが、例えば、具体的に、国際税務専門官、特別国税調査官、特別国税徴収官ですか、こういう専門の御担当の方が、先ほども何か一名ふえたとか四名ふえたというような話がございましたけれども、普通、こういう委員会での質問は、何か、人が多くて、行政改革して人を減らせというようなことが多いかと思いますが、珍しく、ここは資源の集中投下ということで

木内孝胤

2017-02-22 第193回国会 衆議院 財務金融委員会 第5号

そのために、国税庁といたしましては、国際課税に係る調査等専門的に担当する国際税務専門官大口事案や複雑な処理困難事案に係る調査滞納整理等担当する特別国税調査官の設置を積極的に進めておりまして、平成二十四年度からの五年間で、海外取引を有する納税者大口納税者が多く所在する国税局を中心に、これらを合わせて百五十五人増員いたしまして、必要な体制整備を進めているところであります。  

木原稔

2016-11-02 第192回国会 衆議院 財務金融委員会 第7号

国税庁OBなんですけれども、もちろん、多くのOBの方は、国税庁の経験を生かして適切な税務指導に当たっておられる方、これはたくさんいらっしゃると思いますが、ただ、一部、例えばインターネットで元国税調査官、税理士と検索するとどういうのが出てくるかといいますと、私は国税の要は調査スキル調査ノウハウを熟知している、その立場から節税指導をいたしますということが書かれているわけです。

大岡敏孝

2002-03-08 第154回国会 衆議院 財務金融委員会 第7号

ここには、芸能プロダクション社長らの所得税法違反事件もあれば、税の番人汚職連鎖国税調査官また逮捕とマスコミにも書かれました。それから、別なマスコミには、わいろ三十年間も、調査官ら不正引き継ぐ、こういう指摘もありました。  九八年十二月には、医療法人春秋会脱税事件大阪国税局OB税理士が関与した問題で起訴されておりますが、九九年春から問題になったのでは、これは、税務署天下り依頼をやっていると。

吉井英勝

1999-03-15 第145回国会 参議院 財政・金融委員会 第5号

この人たちにつきましては、十一年度の予算案におきましては、国際調査専門官機械化調査専門官という専門官ポストを三十七、それから困難な税務執行事務に従事するという特別国税調査官、特別国税徴収官特官と言われる人たちですが、この人たちポストも四十ふやしていただいておるわけでありまして、非常に専門的になりますが、税務職俸給表上の八級以上に格付をすることが可能なポストに十一年度は三百五十一の増を認めていただいたわけであります

金田勝年

1994-11-08 第131回国会 衆議院 税制改革に関する特別委員会 第8号

その上のクラス、六級から八級まで、これは上席調査官あるいは上席徴収官それから統括国税調査官こういうクラスですけれども、約一万九千人いらっしゃる。全職員の三六%。この層は、大蔵省の試算では四年後差し引きわずかに減税になるクラスだと思うのです。我が党の計算では、もちろんこの部分についても差し引き増税になる層だと考えられます。  

矢島恒夫

1993-04-13 第126回国会 衆議院 法務委員会 第5号

例えば国税局の特別国税調査官調査を分掌している法人、これはいわゆる超大法人ということで御理解いただきたいわけでございますが、そうした法人につきましては、必要に応じまして毎年のように実地調査を行っております。また、一回の調査に延べ二百日から三百日の調査日数を投入する、そういう極めて徹底した調査を実施しておるということで、大法人課税調査の実態を御理解いただきたいと思います。  

藤井保憲

1988-04-20 第112回国会 衆議院 大蔵委員会 第12号

能力勤務成績等を総合勘案して適正、公平に人事を行っているところでございますし、また、具体的に御指摘がございました例の七級、八級の問題、この間には、御案内と思いますけれども、俸給特別調整額、これは人事院規則に言う第五種以上の支給対象ポストということになりますが、これの任用についてということでございますが、これについてさらに申し上げましても、この意味におきますポストは、現在税務署におきましては特別国税調査官

日向隆

1984-10-04 第101回国会 参議院 決算委員会 閉会後第2号

また、その大法人の中でも特に規模の大きい法人につきましては国税局の特別国税調査官というのが所掌をいたしておりまして、毎年のように実地調査を行っている。また、一回の調査当たりましても相当の人員日数を投入するというようなことで極めて徹底した調査を行っている、そういう状況にあるわけでございます。

村本久夫

1982-04-16 第96回国会 衆議院 大蔵委員会 第20号

ただ、三等級ということになりますと、これはかなり上位の等級でございまして、人事院規則等級別標準職務表というのがございますが、これによりますと、三等級職務としては「税務署の相当困難な業務を所掌する課の長又は特に困難な業務を処理する国税徴収官若しくは国税調査官職務」というふうに規定されておるところでございます。

小山昭蔵

1982-03-10 第96回国会 衆議院 大蔵委員会 第8号

そこで、いま国税調査官一人当たり年間どれほど不正所得を出しているかということですけれども、私の記憶によると、一人当たり大体五千万くらい出していると思うのです。これは大きな局と小さな局によって違いますけれども、東京、大阪だと国税調査官一人当たり恐らく七千万くらい出していると思うのです。これを仮にいま国税調査官千人をふやすと、目の子算ですけれども、年間七千億の増収になるわけです。

大島弘

1981-04-24 第94回国会 衆議院 法務委員会 第8号

しかし、こういう規定があるからといって、これはおかしいなということでそれを見破る能力のあるのは国税調査官いわゆる国税職員なんです。そういうことで、国税当局職員の協力をもらうことも一つの方法だと思うのですが、国税局には守秘義務がある。国税職員には、税法によって秘密を漏らしてはならないという守秘義務がある。しかし他面、刑事訴訟法では、公務員は犯罪ありと思量されれば告発しなければならない。

大島弘